【トレチノイン中断】失敗とその後の写真、皮膚科受診。
2017/01/19
前回治療した際に、背中全塗りという広範囲で行い、案の定辛い、辞めたい、、、、と途中で中止してしまい失敗となった治療から半年経ちました。
崩壊していたメンタルが回復し、始める前より汚くなってしまった悲惨な画像をやっと載せる気になりました。時間かかりましたぁ(;´゚∀゚`)
さて本題
背中の写真はちょっと本当に本当に汚いです。閲覧注意です。。。
治療前の写真
背中ニキビと痕があります。決して綺麗な背中とはいえないですが、今思えばトレチやるほどではありませんでした。
治療開始から10日目
背中治療の写真少ないですが、この頃トレチを中断してハイドロだけの鎮静期間に入ったと思います。
かさぶただらけです。広範囲での治療は二度としないと心に誓いました。
治療開始から35日目
めちゃくちゃ汚いですね。お先真っ暗でこの頃から数ヶ月ブログに来ていませんでした。
ハイドロのみの期間を終えたのもこの頃でした。治療終了です。
治療終了から2ヶ月
治療終了から2ヶ月ですごく薄くなっています。まだまだ汚いですが少し希望がもててきました。
治療終了から7ヶ月
前回から5ヶ月後。さらに薄くなっていますがやっぱりかなり時間がかかりますね。。改めて背中トレチ後悔です。。。泣
写真が現在なのでここで終わりですが、背中ももしかしたら消えるのかも、、、、また更新追記します。
漂白期間(1ヶ月)+鎮静期間(1ヶ月)の予定でしたが結果両方とも漂白期間の途中で辞めてしまいました。←これが失敗した原因ですね。赤みが引くまでトレチは休んでから1日1回とか2,3日に1回とかにするべきでした。また次レポートします!!
自己治療に失敗して病院へ行きました。
背中が汚さマックスの時に美容皮膚科へいきました。トレチノインを個人輸入で入手し治療しているので、問題が起こっても病院に行き辛いというのが本音でしたが、ですがもうとにかく必死でした。
そして正直に全部伝えました。
『トレチノインを自分で輸入して使ったら、失敗して凄く汚くなってしまいました、、、、。』
なんて正直者!━━━━ヽ(*’∀`*)ノ━━━━!!←
正直に伝えたらお医者さんは笑って『もうしないでね』って治療方法を考えてくれ、、、、、ると思っていたんですが、、、、
ところがどっこい。
先生一気に態度がかわりまして、、、、
実はこの美容皮膚科、私が初めてのトレチノイン治療を始める時にトレチノインを購入した病院なんです。
その時は両足のひざ下に全塗りしていて、トレチノイン+ハイドロキノン+炎症止めの3種類のクリームを先生が割合など考えて作ったオリジナルのクリーム『○○○クリーム』(エレガントな名前だったと思います)を購入したのですが、これが5グラムで8000円。小さいシミにピンポイントになら使えるかもしれませんが、広範囲の為悩みましたが本当にひざ下が汚くて藁にもすがる思いだったので購入しました。この高級クリームを塗りながらこれ何十万かかるの?とか考えながら、広範囲の為きっと本来なら2,3日でなくなるであろう量のクリームを、半月ほどかけて塗りました。案の定まっっっく変化はなく、金銭的な理由で泣く泣く内服に切り替えてもらおうと思い再び病院へ。すると、医師からはトレチノインの濃度を上げてみようと言われましたが、お金ないのでと伝え内服にしてもらい当時はそれ以降行きませんでした
先生は不機嫌になりながら『とりあえず見せて』と。そして見るなり
『あーこれは無理だね。もう一回やらないと消えないよ!』
とバッサリでした。私はまだメンタルが回復してなかったので『トレチノインはもう怖いです』と伝えました。すると
先『じゃあハイドロキノンだけでも塗った方がいいよ』
と言われましたが、ここで私、きっと病院ではタブーなのではないかネット情報を。
私『でもネットで見たんですけど、ハイドロキノンってトレチノインと一緒じゃないと効かないんですよね?』
と言うと先生更にヒートアップして(当たり前ですね。。)
先『そうだけど塗らないともっと消えないよ!』
私『先生すみません、お金ないので内服薬で治療したいです』(これ先に言うべきだった←)先生ごめん!!
先『効かないと思うけどね!!!』(パソコン打ちながら)
と無事に(?)内服薬の処方箋は出していただけました。
もう私色々やらかしてしまいました。トレチ自体の反省点ではないけど、
まず1度トレチノインを買ってる病院には行くべきではなかった。
トレチノインをしてると言ったのもいけなかった。先生の人柄にもよると思うけど、やはり自己判断で使うって決めたのに、使って失敗した時だけ病院を頼るのは良くなかったなと思いました。先生が勧めてくれた治療だったのにそれを断って他で買い、最後はその病院って、、、、、、。。。でもそもそもトレチで失敗してなったって言わないといけなかったのか。治療も変わってくるかもしれないですし、やはり正直に言った方がいいですよね。
次トレチ買うときは炎症止めも買っておこうかな。。ハイドロキノンは多めに買っておいてよかったです。
自己治療で失敗しても皮膚科医は協力的ではないというお話でした(;´゚∀゚`)タラー・・
私はもう失敗しても行きません。
病院で処方された内服はオオサカ堂でも買えるみたいです。
トランサミン500mg(Transamin)トラネキサム
(LE)NアセチルLシステイン(N-Acetyl-L-Cysteine)600mgLシステイン
私はピルを飲んでるので飲めませんがトラネキサムは飲んだ方がいいみたいです。
ピルを辞めるとニキビが出来るので断念しました。
【BIHAKUEN・AretGelの違い】塗り比べ治療経過-1週間目-